人気ブログランキング | 話題のタグを見る

弁当持参

tseki.exblog.jp
ブログトップ
2022年 10月 21日

丸山-日向山

一日中快晴の予報に誘われて、20日急に山行になりました。
行先は秩父の「丸山(960m)と「日向山(633m)」。眺望に恵まれた山で、この晴天なら周囲の多くの山を眺めることができそうです。急な計画でしたが、いつも「ゆっくり登山隊」で一緒しているメンバー二人も行くことになり、家人も含めて4人での山行となりました。

出発は西武鉄道の「芦ヶ久保駅」近くの道の駅「果樹公園あしがくぼ」。ここに車を置いて、まずは一般道を「赤谷」まで2キロぐらい歩き、そこから山道に入ります。
日当たりのいい高台の大きな住宅。この手前から山道に入ります。
丸山-日向山_d0117926_16233745.jpg
最初の目標地点はグリーンラインと交叉する「大野峠」。今回の山行ではこの大野峠までの道がもっともきつい行程になります。針葉樹の暗い森をジグザグに2時間登りつめます。それでも、この日は気温が低く、湿度も低かったので、これまでのような大汗をかいて頑張るということはありませんでした。
何とか大野峠に到着です。これでこの日の登りは大方終わりです。
丸山-日向山_d0117926_17071507.jpg
グリーンラインは相変わらず通行止め。いつになったら再開するのか。
丸山-日向山_d0117926_17082790.jpg
少し休憩した後、「県民の森」方面の階段道を登ります。
丸山-日向山_d0117926_17090623.jpg
きつい階段道を登った先には、「パラグライダー」の発進基地があります。ここからの眺望もなかなかのものです。故郷の筑波山も見えるのですが、靄がかかってしまって、写真にとらえることはできません。
丸山-日向山_d0117926_17124905.jpg
谷の向こう側には「堂平天文台」が見えます。
丸山-日向山_d0117926_17141957.jpg
この先はしばらくの間、平坦な道が続きます。木漏れ日の中、広葉樹におおわれた道を落ち葉を踏みながら歩きます。この道がとても気に入っています。
丸山-日向山_d0117926_17190232.jpg
丸山-日向山_d0117926_17174501.jpg
坂道を登りきると「展望広場(丸山山頂)」への分岐に出ます。ここは左手に行きます。
丸山-日向山_d0117926_17203086.jpg
広葉樹の林を抜けると山頂の展望台はすぐそこです。
丸山-日向山_d0117926_17243084.jpg
丸山-日向山_d0117926_17235978.jpg
展望台からの眺望を楽しみ、昼食とします。
目の前には「武甲山」。
丸山-日向山_d0117926_17254106.jpg
武甲山の右手には「両神山」
丸山-日向山_d0117926_17261131.jpg
さらに右手奥には「浅間山」
丸山-日向山_d0117926_17265947.jpg
眺望と昼食を楽しんだ後は、「県民の森」を目指して坂道を下ります。
「県民の森」では思わぬ発見が待っていました。カメラを構えた二人、一生懸命花を撮っています。何を撮っているのか尋ねると、「キッコウハグマ(亀甲白熊)」という返事。初めて聞く名前でなかなか頭に入りません。それでもよく見ると1㎝にも満たないような小さなきれいな花です。希少種なのでしょうか。一部の花好きな人にはよく知られた場所なのだそうです。
ただ、小さすぎて私のカメラではなかなかとらえることができません。ましな方の一枚です。
丸山-日向山_d0117926_18154409.jpg
もう一つは「センブリ」。こちらは「キッコウハグマ」に比べると大きい花です。何枚か撮ることができました。
丸山-日向山_d0117926_18193124.jpg
丸山-日向山_d0117926_18195038.jpg
花の写真を撮っった後は、「日向山」に向かいます。
丸山-日向山_d0117926_18212411.jpg
途中にある神社。名前など確認しないまま通り過ぎてしまいました。
丸山-日向山_d0117926_18224168.jpg
日向山はその名の通り日当たりのいい山で、目の前に武甲山が大きく見ることができます。ここは一般道がすぐ下まで来ていて、「山の花道」「きの子茶屋」などがあって、気軽にハイキングを楽しむことができる場所です。
丸山-日向山_d0117926_18290500.jpg
丸山-日向山_d0117926_18292679.jpg
丸山-日向山_d0117926_18294349.jpg
「琴平神社」を過ぎ、「果樹公園村」の景観を楽しみながら歩けば、出発地点の道の駅はすぐです。
この日は一日中の快晴で爽やかな風のなか、あまり汗もかかずに山を楽しむことができました。




by sanpo-sanpo | 2022-10-21 18:40 | 山歩き・里歩き | Trackback | Comments(0)


<< 三頭山      黒川鶏冠山 >>